営 業 力 を 身 に つ け る 、
対 人 ス キ ル を 活 か す 。
WORK-DETAIL
通信事業部【販売営業】(新卒/高校)
《心を込めた最新のサービスを》
わたしたちの暮らしに必要不可欠な、スマートフォン・電気・ガス・金融商品などを扱い、お客さまに寄り添うお仕事です。お困りごとを解決できた時にいただく「ありがとう!」の言葉がやりがいに繋がります。
主な仕事内容・役割
auショップ・UQスポットの接客・対応を通して、スマートフォンや各種通信機器を販売するお仕事です。お客様のライフスタイルをお伺いし、最適な商材・プランをご案内します。
(具体的な仕事内容)
・スマートフォンや、ライフデザイン商材の商品説明・販売営業
・上記に不随する事務、登録業務
・携帯電話の新規契約、機種変更
・プランの確認変更
・修理受付、手配
・使用方法のご説明
・通信サービスのご案内、説明


職種 | 販売営業 |
募集対象 | 高校卒 |
給与 |
月給:175,000円 ※雇用形態:正社員 |
勤務地 |
山口県内のauショップ8店舗・UQスポット2店舗のうち、希望勤務地を考慮します。 (山口) ・auショップ 山口平川:山口市平井 ・ auショップ ゆめタウン山口:山口市大内千坊 ・ auショップ 新山口:山口市小郡下郷 ・ UQスポット ゆめタウン山口:山口市大内千坊 (防府) ・auショップ 防府八王子:防府市八王子 ・ auショップ イオンタウン防府:防府市鐘紡町 (周南) ・auショップ 周南遠石:周南市遠石 (光・下松) ・auショップ 光島田:光市島田 ・ UQスポット 星プラザ下松:下松市中央町 |
勤務時間 |
① 9:30~18:30 ② 10:00~19:00 ③ 11:00~20:00 ・休憩1時間を含む実働8時間 ※残業時間は、平均15時間以内です。 |
休日休暇 |
・週休2日制(シフト制/8~9日休) ・年末年始、有給、慶弔、病気、産前、産後、育児、介護、他 (年間休日105日) |
待遇・福利厚生 |
昇給 年1回(5月) 賞与 年2回(7月12月) 社員割引(携帯電話本体の料金、オプション品、自動車、保険、モッチモパスタ飲食料、ロコモK.Oフィットネス会員料など)/社会保険完備/交通費手当(上限50,000円/会社規定により支給)/住宅手当(会社規定あり)※エリア外からの採用など転勤時に支給されます。/資格手当/従業員用駐車場(自己負担なし)/制服貸与/各種表彰(永年勤続、社長賞、グループ賞)/レノファ観戦チケット(スポンサー席)※抽選/社員旅行(2年に1回)/福利厚生施設(角島の別荘)の利用OK/クリスマスには社長からクリスマスチキンを全員に贈呈/親睦会(歓送迎会など)の補助金/キャンペーン達成賞品プレゼント/社員による互助会制度(仲間の会であり、慶弔対応をします。)※任意により入退会が可能/退職金制度(3年勤務以上) 【慶弔関係】結婚祝金、出産祝金、入学祝金、傷病見舞金、弔慰金、産休・育休制度 |
研修制度 |
・研修制度あり 新入社員研修、スタッフ研修、管理者研修、OJT研修ほか(整った環境でスキルが身につきます) ・メンター制度あり 入社後1年間、先輩社員がメンターとしてサポート(近い距離ですぐに相談できる環境があります) |
選考の流れ | 応募フォームからエントリー→面接、適性検査、一般常識 |
仕事の雰囲気

お客さまの快適な携帯ライフのサポートをする仕事です。

スタッフ同士のコミュニケーションを欠かしません。

年齢の近いスタッフが多く、仲の良さが自慢です。
PR ポイント
最近ではIoTや5Gといった言葉をよく耳にするように、私たちを取り巻く通信環境は急速に進化しています。スマートフォンの機能やサービスが多様化する中、私たちはただのスマホ販売員ではなく、『モバイルアドバイザー』としてお客様のご要望に合わせた商品やプランのご提案を行っています。
小さなお子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで、幅広い世代でスマートフォンを持つ時代なので、お客様のご要望もさまざま。だからこそ、お客さま一人一人に合わせた接し方でコミュニケーションスキルが磨かれます。
また販売営業の仕事は、お電話にてお客様の来店予約やお困りごとなどの相談を承ったり、在庫・情報管理などの事務作業、店内清掃や店舗内に設置されたディスプレイの調整、掲示物の貼り付けなど多岐に渡ります。このように様々な業務を行う中で、「営業スキル」や「読解スキル」など、自然と身に付くスキルが多く、入社1年間で大きく成長するスタッフが多数います。
ここは覚悟して欲しい
最新機種が出る業界なので、日々知識を習得・更新していかないといけません。そのため「覚えられるかな?」「自分に携帯のショップ店員がつとまるのかな?」と不安になりますよね。
しかし、弊社では研修制度の仕組みが整っているため、安心の環境・サポートで多くのスキルを身につけることが可能です。
具体的な研修はまず、入社して約2週間の『新入社員研修』で社会人としてのマナーや基礎知識を学びます。その後、店舗への配属となりOJTの先輩社員がつきっきりでサポートします。また、月に1度、各店舗で働く新入社員が本社に集まり、新人ミーティングを行います。教育担当者と現状の確認や課題などを共有し、同期と悩みを共有したり改善策を話し合い解決していくため、毎月のミーティングでモチベーションのアップにも繋がります。
キャリアステップイメージ
-
入社後1年目
スタッフ
-
入社後2年目
OJT
-
入社後3年目
主任
-
入社後3~4年目
副店長
-
入社後4~5年目
店長/統括店長
-
入社後6年目以降
マネージャー/部長
先輩の声
-
通信事業部 auショップゆめタウン山口
安達/adachi(2018年入社)防府高校佐波分校
-
通信事業部 auショップ周南遠石
神吉/shinyoshi(2013年入社)山口県立鴻城高等学校
『ミッドフォーを選んだ理由は?』
『お客様一人一人に寄り添う接客スタイル』にわくわく感を感じたからです。また、最新のスマートフォンを発売日より前に操作できることへの楽しみもあり、この仕事をしてみたいと思いました。
『入社当初と比べ今はどう変化しましたか?』
今では自分のことだけではなく常に周りのスタッフへの気配りができるようになりました。さらにはスタッフを育成するスキルも身につけることができ、途中で投げ出さず続けてきて良かったと思っています。 -
『日々心がけているポイントは?』
お客様のニーズに沿ったご提案と清潔感のあるお店づくりを心がけ、店長と副店長をサポートする存在になれるように日々業務に取り組んでいます!
『今後のビジョンは?』
スタッフ全員が楽しく仕事をすることができ、協力して目標を達成することができるお店作りをしていきたいと考えます!