キ ャ リ ア ア ッ プ
CAREER DEVELOPMENT
充実の研修制度と、頑張れば頑張った分だけ評価されるキャリアアップシステムが、あなたの成長をバックアップします。
「社員の成長と会社の成長を実現する事」を目標として、研修やミーティングなど様々なプログラムを全従業員で取り組んでいます。
新人スタッフは、会社の基礎知識・ビジネスマナー研修からスタートし、入社から2年目以降はキャリア別研修・目的別研修・OJT研修などが実施されます。
毎月1回程度、振り返りや進捗状況を確認するミーティングもあるので、自身の成長を実感することが出来ます。
店舗業務でのステップアップだけではなく、ジョブローテーション制度により事業部内での法人営業グループや業務グループへの異動や本社他部署の企画部・総務部・サービス部へ活躍のステージを移す事も可能です。
また、ミッドフォーグループでは、どんなタイプの方も活躍できる充実した研修制度を用意しています。
キャリアアップ制度
研修制度
1年目研修 (販売営業職) |
※総合職は、入社後2週間の本社研修を行い、その後は各事業部で研修を行います。
下記の研修期間は1年間です。新入社員1名に対して、育成担当(OJT)として先輩社員1名が担当します。 研修期間中は、先輩が変わらないので安心です! *研修環境も同様で、研修中は原則所属店舗も変わりません。
職場の先輩が、後輩に対し具体的な仕事を与え、それらを通して、仕事に必要な知識・技術・態度などを計画的・継続的に指導し、育成する活動です。 |
||||||||
2〜3年目研修 | 毎年、後輩が入社します。新入社員のOJTリーダーとなり育成担当として経験を積みます。 但し、育成担当としての役割を務めると共に、後輩の良き相談相手となり、後輩とともにステップアップと成長を実感する期間になります。 |
||||||||
3〜4年目研修 | 接客カウンターの中のリーダーとして、リーダーになるための心構えや準備をする研修を行います。 | ||||||||
5年目以上研修 |
店舗責任者に就任、管理職の新人として新ステージで活躍していただきます。 ここから先は頑張り次第でグループリーダー、統括店長、マネージャー、教育担当など様々なステージで活躍できます。 |
1年目研修 (販売営業職) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※総合職は、入社後2週間の本社研修を行い、その後は各事業部で研修を行います。
下記の研修期間は1年間です。新入社員1名に対して、育成担当(OJT)として先輩社員1名が専属で担当します。 研修期間中は、先輩が変わらないので安心です! *研修環境も同様で、研修中は原則所属店舗も変わりません。
|
||||||||
2〜3年目研修 | ||||||||
毎年、後輩が入社します。新入社員のOJTリーダーとなり育成担当として経験を積みます。 但し、育成担当としての役割を務めると共に、後輩の良き相談相手となり、後輩とともにステップアップと成長を実感する期間になります。 | ||||||||
3〜4年目研修 | ||||||||
接客カウンターの中のリーダーとして、リーダーになるための心構えや準備をする研修を行います。 | ||||||||
5年目以上研修 | ||||||||
店舗責任者に就任、管理職の新人として新ステージで活躍していただきます。 ここから先は頑張り次第でグループリーダー、統括店長、マネージャー、教育担当など様々なステージで活躍できます。 |
研修資格制度
ミッドフォーグループはお客様に選ばれ続けるショップを目指し、
ご来店頂いたお客様に最高のおもてなしを提供できるよう、
日々サービススキル向上に努めています。
その活動の一環として、KDDIの資格取得をスタッフに勧めており、
資格取得者には資格手当を支給しています。(12~36万円/年間)
ぜひ、全ての資格を取得して、au ショップのプロを目指しましょう!
auアドバイザー 資格(初級) |
お客様の来店目的に対して的確にご要望に応える提案と、商品価値をお客様に提案し、KDDI の取扱商材を提案ができると認められた資格です。 |
auマスター 資格(中級) |
お客様ならではの提案ができ、マナー・ホスピタリティを発揮した満足度の高い接客ができると認められた資格です。 |
auエキスパート資格 (上級) |
お客様へ付加価値提案を実施し、他のスタッフの手本となることができる。チームを牽制し、スタッフのモチベーションを高めるマネジメントができると認められた資格です。 |
認定教育責任者 (教育担当) |
KDDI の方針に基づいた教育プランの策定・実施及び定着を担う、人材育成のプロフェッショナルの資格です。 |
au CX AWARDとは?
店舗のファンを創出している優秀な店舗マネジメントを表彰するコンテストです。